目の不自由な方と家族の交流会
人生の半ばで目が不自由になった方やそのご家族の集いの場を毎月1回開催しています。
「目が不自由になったのは自分ひとりだけじゃない・・・」
仲間と出会うことによって少しずつ一歩ずつみんなが元気になっていきますように!!
この交流会は人生の半ばで目が不自由になった方やそのご家族の集いの場です。
毎回、同じような体験をしている方どうしで経験談を聞きあったり、生活の工夫をともに学んだりしています。
希望の回だけ参加することもできますので、初めての方もお気軽にご参加ください。
【交流会のお申込み・お問合せ先】
仙台市視覚障害者支援センター アイサポート仙台
電話 022-341-1728
ファックス 022-341-1729
メール sisien@sky.plala.or.jp
今後の予定
令和6年度 第12回 目の不自由な方と家族の交流会
テーマ: 春に向けて体を動かそう!
人生の半ばで目が不自由になった方やそのご家族の集いの場を毎月1回開催しています。同じような体験をしている方同士で経験談を聞きあったり、生活の工夫をともに学んだりしています。
今回は、仙台市健康増進センターの運動指導員の方にご協力いただき、これから暖かくなる季節に向けて、体を動かしたいと思います。運動不足の方、見えない・見えにくいことで外出が億劫になっている方は、是非これを機会に健康づくりについて一緒に考えてみませんか?
初めての方もお気軽にご参加ください。
(1)日時 3月11日(火) 10時~12時 ※受付は9時30分~
(2)会場 仙台市障害者総合支援センター 2階 研修室1 ※アイサポート仙台の事務室が入っている建物です。
(3)参加費 無料
(4)申込締切 準備の都合上、3月4日(火)までにお申込みください。
(5)そ の 他 ①当日は動きやすい服装と靴でお越しください。また、水分補給できるもの、タオルもお持ちください。
②交流会終了後、ご希望の方向けに仙台市健康増進センター3階運動エリアの見学ツアーを行います。ご希望の方は参加申込時にお知ら せください。